

-
園からの連絡
キャンピング7月29日
保育園の園庭で、夏の夜を親子で楽しく過ごすキャンピングをしました。第一部では、夕食のカレーを食べてか […] -
園からの連絡
7月7日ちょうちょ畑で、トウモロコシとりとジャガイモほりをしました。
土の中から出てきた、大きなジャガイモを見てびっくりしていました。いろいろな大きさのジャガイモを掘って […] -
園からの連絡
《ちょうちょばたけ》をつくりました
今年は、うめ組とばら組のみなさんから「自分の好きな野菜を育ててみたいな」という話がありました。幸い近 […] -
園からの連絡
保育参観
保育園での様子や成長した姿をご覧いただきたいと思い、3月14日(火)保育参観を実施しました。参観終了 […] -
園からの連絡
おゆうぎ会
今年度最後の「おゆうぎ会」を3月3日(金)に行いました。ご家族の皆さんに見ていただくことを楽しみに一 […] -
園からの連絡
節分 豆まきをしました
節分は、「季節の分かれ目」という意味があり、季節が変わる前日のことを指します。季節の変わり目には、鬼 […] -
園からの連絡
クリスマス会
12月23日(金)クリスマス会を行いました。今年は、クラス毎に時間を区切って保護者の皆様にご覧いただ […] -
園からの連絡
七五三お参り
11月10日(木)みんなが健康で丈夫に育つように近所の神社にお参りに行きました。 -
園からの連絡
親子登山 11月5日(土)筑波山
11月5日(土)親子登山の行事で筑波山に行きました。天候にも恵まれ、スポーツの秋を楽しむことができま […] -
園からの連絡
第54回 秋季運動会
10月15日に第54回秋季運動会を行いました。かわいい子どもたちが一生懸命に演技している姿は、とても […] -
園からの連絡
運動会の練習 頑張ってます
運動会に向けて、各クラス一生懸命、練習に取り組んでいます。今年も新型コロナウイルスの影響で時間を短縮 […] -
園からの連絡
夏のお楽しみ会をやりました
新型コロナウイルスの影響でキャンピングが中止になりました。 その代わりに、夏の思い出になるようにお楽 […]

本園は、昭和44年に保育園の必要性を感じ、私立保育園を創立致しました。
保育園は、子どもたちが生涯にわたる人間形成にとってきわめて重要な時期に、その生活時間の大半を過ごす場です。自然豊かな環境の中で、明るく清くのびのびと、小学校入学までの保育を行い、子どもたちの健全な心身の発達を図り、感性豊かな人間性を身につけた子どもたちを育んでいけるよう保育に努めています。
当園は、平成30年度4月より社会福祉法人大和解が経営する認可保育施設、大和保育園として運営を行っています。



子どもたちは、大和保育園でこのような一日を過ごしています。
登園から降園までのタイムスケジュールをご紹介します。


